華南からの星空便り
華南地区から見える星空を実際の写真を交えて紹介します。 観測の問題点と対処法も紹介します。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 (Fri)
9月14日、中秋の名月です
天候が心配でしたが中秋の名月を眺める事が出来ました。やや薄雲を通してですが風情の有る月でした。
月は星を眺める時には邪魔者ですが、中秋節の季節の行事には月は主役です。住んでいる場所は街中のためススキの穂などは有りませんが暦は大事にしたいと思います。
添付の写真は200mmズーム望遠レンズでの手持ち撮影ですが、シャッターは
1/125秒ですのでしっかり持てば手ブレは無いようです。(手ブレ補正機能は使用しています。)
画像は小さいのでトリミングしています。又コントラストを強調するため画像処理も
行っています。
14日早朝の写真も前回添付しましたので、半日での月の欠け方変化比較ください。
PR
2008/09/14 (Sun)
天体観測
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
9gatu
HOME
9月14日 中秋の名月
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
EME
性別:
男性
趣味:
天体観測
最新記事
素晴らしい日本の青空
(05/02)
休暇で日本へ戻ります
(04/24)
モヤの無い景色です
(04/22)
月の写真
(04/20)
無題
(04/14)
最新CM
無題
[12/02 fruits_and_sky]
いわきの天気
[12/02 長瀬 稔]
カテゴリー
未選択 ( 0 )
天体観測 ( 76 )
生活 ( 0 )
アーカイブ
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 7 )
2009 年 03 月 ( 6 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2008 年 12 月 ( 5 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
Design by
ススメ::342.blog
忍者ブログ
[PR]